

アイワ広告&エーアイ出版&パン以上、ケーキ未満。
アイワ広告では、感性工学や脳科学での科学的な研究を通して、ブランディングを可能にする手法の開発に取り組んでいます。
私たちは、店舗前の通行量や、屋外広告の視認性などを検証し、
店舗ごとに最適な集客広告プランを提案しています。このようなアイワ広告の取組みは、1,000件にのぼる繁盛店作りという形で、大きな実績を挙げています。その実績から、代表の小山雅明は、度々、マスコミで取り上げられ、NHK、日本テレビ、TBS、テレビ東京、関西テレビなどのテレビ・メディアで特集を組まれたこともございます。
屋外広告事業(アイワ広告)
出版事業(エーアイ出版)
電子書籍出版を企業や個人のブランディング・ツール、マーケティング・ツールとして本格的に活用する、まったく新しい形の出版事業になります。私たちの目的は、電子書籍出版から企業のブランディング・アップを実現し、そこから企業を活気づけ、社会を元気にすることにあります。そのため、様々な分野の企業や、オンリーワンな知識・技術・研究成果を持つ個人にスポットライトを当て、世の中に紹介する様々な企画を形にしています。
なぜ、電子書籍がブランディング拡散ツールになるのか、
詳しくはホームページをご覧ください。また製作した電子書籍も無料で閲覧できます。
ベーカリー事業
「太陽のような笑顔を地域に届けたい」という想いで生まれた『SUNNY BAKKERY』。
「安心・安全な食からはじめる地域貢献」を目指しています。
お客様を笑顔にし、ひとときの非日常の楽しさを味わって頂くためのベーカリーショップです。
ここでの仕事は、パンの販売でも製造でもありません。
非日常を店内で味わっていただくために、ひとりひとりが太陽のように明るく笑顔でお客様に接すること。
そしてお客様に心から楽しいと思っていただくこと……
これが本当の仕事になります。
(パン以上、ケーキ未満。)

コンサルタントについて
コンサルタントの仕事は、成長意欲あふれるお客様企業・店舗の成長のために、プロとしての知識とスキルを提供し、お客様に貢献することです。しかし多くの人が勘違いするのは、「コンサルタントは知識とスキル」の高さを第一と考えてしまうところにあります。
確かに最良のコンサルタントは、「知識とスキル」が高いことは前提としてあります。しかし、それ以上に彼(彼女)が持っているのは、「人間力」の高さです。「知識とスキル」に加え「高い人間力」を持った人が、最良のコンサルタントと言えます。
その逆に、「知識とスキル」を持ちながら、「人間力」が低い人は、残念ながら「本物のコンサルタント」とは言い難い。なぜなら彼(彼女)が求めるものは、お客様の成長ではなく、自分自身の価値を高めることに意識のベクトルが向かっているからです。別の言い方をすれば、「いまだけ、自分だけ、お金だけ」という価値観を生き方の根底に置いていることを意味します。
私たちがコンサルタントに求めるのは、「未来、他者、貢献」です。いかに未来をよりよいものにできるか、自分よりも他者のことを第一に考えられるか、他人と社会に貢献する意識があるか――このような思いの強さがあってこそ、はじめてお客様企業・店舗の発展のために力を尽くせるのです。
スキルや知識は経験し学ぶことで少しずつ身についていきます。しかし、常に他者に寄り添い、他者のことを第一に考えられ、他者に貢献できる「マインド」は、その人の「熱意」からしか生まれません。熱意があるからこそお客様の発展と繁栄のために何をすればいいのかが考え「知恵」が出せます。熱意があるからこそお客様の未来を作るお手伝いができます。
私たちは、スキルと知識を誇る「スペシャリスト」なコンサルタントよりも、「お客様の成長と発展のために知恵を出せる人」「自分中心で物事を見ずに常に他人中心で考えられる人」「日々の仕事を通じて自分を人間的に成長させたいという意欲のある人」を求めています。
経験を積みながら成長でき、お客様のために熱意を持つことに喜びを感じられる、そんな人を求めています。スペシャリストなコンサルタント、自分のスキルさえ磨けばいいというキャリア第一の職人気質なコンサルタントはいりません。私たちの考える「本物の」コンサルタントに育っていける人を募集します。
代表:小山雅明